recruit
採用情報

タカタ精密工業(株)は、お客様から頂いた図面をもとに部品を製作する会社です。
新しい仕事や課題にもチーム一丸となり積極的に挑戦しています。
弊社のホームページをご覧になられた皆様は、「なんだか難しそうなものばかりやってそうだな」というイメージを持たれたのではないでしょうか?
難易度の高い製品も多くあります。
しかし、それを作り出している弊社の技術者は、入社時、まったくの「ド素人」でありました。(元の職場:営業や大工、土木、食品関係など)
新しい事を覚える時は、教える側、学ぶ側ともに大変な苦労をします。
しかし、教える側の「根気と愛情」、学ぶ側の「素直さとねばり」で少しずつではありますが、必ず技術は身につきます。
未経験でも一からサポートいたしますのでご安心下さい。
私たちの仲間となっていただけるのを楽しみにしています。
新しい仕事や課題にもチーム一丸となり積極的に挑戦しています。
弊社のホームページをご覧になられた皆様は、「なんだか難しそうなものばかりやってそうだな」というイメージを持たれたのではないでしょうか?
難易度の高い製品も多くあります。
しかし、それを作り出している弊社の技術者は、入社時、まったくの「ド素人」でありました。(元の職場:営業や大工、土木、食品関係など)
新しい事を覚える時は、教える側、学ぶ側ともに大変な苦労をします。
しかし、教える側の「根気と愛情」、学ぶ側の「素直さとねばり」で少しずつではありますが、必ず技術は身につきます。
未経験でも一からサポートいたしますのでご安心下さい。
私たちの仲間となっていただけるのを楽しみにしています。
求める人物像
- 01人の輪を大切にできる
- 02どんどん難しくなってもチャレンジしたい
- 03知恵を絞りながら考えるのが好きだ
- 04「できない」を「できる」にするのが楽しい
- 05明るい挨拶ができる
- 06ものづくりに興味のある方
- 07技術を身につけたい方

タカタ精密のステップアップ

教育・環境について
①未経験者の方でも一から指導します。
実は、弊社の社員で機械加工の経験者として入社した者は一人もおりません。未経験者でも高精度の部品加工が必ずできるようになります!
②多能工を育てています。
できるだけ多くの工作機を使いこなせるよう指導しています。
できることが増えれば、繁忙期でもワークシェアすることができます。
社員同士の助け合いで、退社が遅くならないよう、全員で協力しています。
③気持ちの良いあいさつができます。
「おはようございます!」「お先に失礼します!」「お疲れ様です!」など、出退勤時、必ず社員全員がお互いにあいさつをします。
また、お客様や取引業者様にも、気持ちの良いあいさつをするよう心掛けております。
そのためか、家族的な雰囲気の町工場だと思います。
④空調を完備しております。
会社内は加工精度を保つため、空調を完備しております。
ゆえにスタッフにとっても働きやすい環境になっています。


本部長埜林 敬史
2007年12月中途入社
- 前職
- 自動車整備・自動車部品の販売・取付け
加工業務の改善や効率化、外国人実習生も含めた人材育成、ベテラン工からの技能承継も行っていきたいです。
- Q:入社したきっかけは?
- ものづくりの中でも、特に金属加工に興味がありました。
未経験者でもOKだったので、応募しました。
- Q:現在の仕事内容は?
- 受注・納期の管理業務や、加工工程管理業務、主にマシニングセンターでの加工業務を行っています。
- Q:仕事のやりがいとは?
- やはり、お客様に喜んで頂けた時ですね。また、新しいことや難しいことにチャレンジし、それを達成できた時もやりがいを感じます。そしてそれを社内・社外の方からも認められた時は本当に嬉しいです。

次長磯野 真陽
2011年8月中途入社
- 前職
- 機械メンテナンス、販売員、屋外広告業
自分が作った製品が、自分ができないことやいけないような場所(例えば、医療であったり、宇宙だったり)で活躍しているのを見たいです。
- Q:入社したきっかけは?
- 決め手は、面接に行った時の会社の雰囲気でした。
キレイで明るい工場は、当時持っていたイメージと全く違っていました。
また、通りかかった先輩社員の元気な挨拶がとても好印象でした。
- Q:現在の仕事内容は?
- 機械オペレーターです。(ジグボーラー、ワイヤ放電、形彫り放電、三次元測定器等)放電加工の技術相談や指導も行っています。
- Q:仕事のやりがいとは?
- お客様のお困りごとを解決して喜んで頂けた時ですね。
難しい加工(ミクロン台の寸法であったり、加工し辛い形状であったりなど)をやり遂げた時も、やりがいを感じます。

形彫り放電加工機オペレーター黒瀬 浩司
2015年4月中途入社
- 前職
- 金融業の営業職
経験や知識を増やし、自身を多能工化していきたいです。
そして、それぞれの加工技能を向上させていくことで、会社の利益に貢献できる存在になりたいです。
- Q:入社したきっかけは?
- 「新しいことへの挑戦」に対し、積極的に協力・応援をするタカタ精密工業の中で、やりがいを持って働きたいと思ったからです。
- Q:現在の仕事内容は?
- 形彫り放電加工、ワイヤ放電加工、研削盤の加工業務を行っています。
- Q:仕事のやりがいとは?
- 難しい加工・苦手な加工を、経験や工夫により、段々とできるようになり、自分の仕事の幅の拡がりを実感することです。